目録件名 | 概要情報 |
小学開校の件(犬上郡第8区)
|
歴史公文書(文書)
明-い-39
明治6年本県無記号達編冊6
21
21
明治6年4月30日
県令代理、県参事、県権参事
―
公開
|
人相書
|
歴史公文書(文書)
明-い-39
明治6年本県無記号達編冊6
22
22
明治6年5月2日
県令代理、県参事、県権参事
―
公開
|
人相書
|
歴史公文書(文書)
明-い-39
明治6年本県無記号達編冊6
23
23
明治6年5月3日
県令代理、県参事、県権参事
―
公開
|
郵便勘定表の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-39
明治6年本県無記号達編冊6
24
24
明治6年5月3日
県令代理、県参事、県権参事
―
公開
|
棄児養育米の儀
|
歴史公文書(文書)
明-い-39
明治6年本県無記号達編冊6
25
25
明治6年5月4日
県令代理、県参事、県権参事
―
公開
|
本年第135号布告生糸取締規則追加中鉄砲造用中結印紙雛形寸法改正
|
歴史公文書(文書)
明-い-39
明治6年本県無記号達編冊6
26
26
明治6年4月29日
大蔵大輔
―
公開
|
第1大学区第2番中学は第1大学区独逸(ドイツ)学校場と改称
|
歴史公文書(文書)
明-い-39
明治6年本県無記号達編冊6
27
27
明治6年5月4日
県令代理、県参事、県権参事
―
公開
|
第1大学区東京医学校薬局生徒の1名放校申付の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-39
明治6年本県無記号達編冊6
28
28
明治6年5月4日
県令代理、県参事、県権参事
―
公開
|
人相書
|
歴史公文書(文書)
明-い-39
明治6年本県無記号達編冊6
29
29
明治6年5月4日
県令代理、県参事、県権参事
―
公開
|
貢米金納方期の義
|
歴史公文書(文書)
明-い-39
明治6年本県無記号達編冊6
30
30
明治6年5月5日
県令代理、県参事、県権参事
―
公開
|