目録件名 | 概要情報 |
元彦根藩官船并附属の品払下入札の件、雛形
|
歴史公文書(文書)
明-い-38
明治6年本県無記号達編冊5
62
61
明治6年4月12日
県令代理、県参事、県権参事
―
未審査
|
人相書
|
歴史公文書(文書)
明-い-38
明治6年本県無記号達編冊5
63
62
明治6年4月12日
県令代理、県参事、県権参事
―
未審査
|
小学開校の件(栗太郡第1区、曽束村、小田原村)
|
歴史公文書(文書)
明-い-38
明治6年本県無記号達編冊5
64
63
明治6年4月12日
県令代理、県参事、県権参事
―
未審査
|
郵便5銭切手廃止に付買上
|
歴史公文書(文書)
明-い-38
明治6年本県無記号達編冊5
65
64
明治6年4月12日
県令代理、県参事、県権参事
―
未審査
|
第6大学区第1番中学学生4名退学申付の件
|
歴史公文書(文書)
明-い-38
明治6年本県無記号達編冊5
66
65
明治6年4月15日
県令代理、県参事、県権参事
―
未審査
|
小学教則中算術は和洋兼学せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-い-38
明治6年本県無記号達編冊5
67
66
明治6年4月15日
県令代理、県参事、県権参事
―
未審査
|
脱獄囚人相書
|
歴史公文書(文書)
明-い-38
明治6年本県無記号達編冊5
68
67
明治6年4月15日
県令代理、県参事、県権参事
―
未審査
|
全国徴兵御編製相成国民軍員御取調の件、雛形
|
歴史公文書(文書)
明-い-38
明治6年本県無記号達編冊5
69
68
明治6年4月15日
県令代理、県参事、県権参事
―
未審査
|
小学開校の件(神崎郡第7区愛知川村)
|
歴史公文書(文書)
明-い-38
明治6年本県無記号達編冊5
70
69
明治6年4月15日
県令代理、県参事、県権参事
―
未審査
|
小学開校の件(神崎郡第6区)
|
歴史公文書(文書)
明-い-38
明治6年本県無記号達編冊5
71
70
明治6年4月15日
県令代理、県参事、県権参事
―
未審査
|