目録件名 | 概要情報 |
山県参軍横浜着港の節礼砲執行(15発)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-302
明治10年陸軍省達全書第8号
71
71
―
東京鎮台
未審査
|
山県参軍帰京為儀仗騎兵半小隊新橋停車場へ可差出
|
歴史公文書(文書)
明-あ-302
明治10年陸軍省達全書第8号
72
72
―
教導団
未審査
|
山県参軍帰京為護衛歩兵1大隊新橋~幸橋へ整列
|
歴史公文書(文書)
明-あ-302
明治10年陸軍省達全書第8号
73
73
―
教導団
未審査
|
高島少将帰京為儀仗騎兵1分隊新橋停車場へ可差出
|
歴史公文書(文書)
明-あ-302
明治10年陸軍省達全書第8号
74
74
―
教導団
未審査
|
練兵場射的場埋葬地の如きは工兵方面本署に於て管轄
|
歴史公文書(文書)
明-あ-302
明治10年陸軍省達全書第8号
75
75
―
工兵各方面本署
未審査
|
凱旋の下士以下へ2週間帰省休暇差許
|
歴史公文書(文書)
明-あ-302
明治10年陸軍省達全書第8号
76
76
―
近衛局、各鎮台、教導団
未審査
|
各府県より任用の文武官員等命課迄其局管轄
|
歴史公文書(文書)
明-あ-302
明治10年陸軍省達全書第8号
77
77
―
第1局
未審査
|
函館海岸砲兵下士卒の内より徴兵編入者の服役年紀は該兵召募免役年紀表に照準
|
歴史公文書(文書)
明-あ-302
明治10年陸軍省達全書第8号
78
78
―
仙台鎮台
未審査
|
兵舎不足の節は最寄寺院等一時借入等取計の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-302
明治10年陸軍省達全書第8号
79
79
―
工兵第3第4第5第6方面本署
未審査
|
本年補充兵早々入営なさしめ在営中演習術科は速成を要すべく
|
歴史公文書(文書)
明-あ-302
明治10年陸軍省達全書第8号
80
80
―
各鎮台(東京、仙台を除く)
未審査
|