表示件数   
83 4  5  6  7  9  9  
目録件名 概要情報
各社幕提灯の類締り方を立てしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-293 明治9年教部省布達全書 57 71 明治9年12月18日 神宮並官国幣社 未審査
神官にして教導職補佐とならざる向速に所属を申通せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-293 明治9年教部省布達全書 57 72 明治9年12月20日 神宮祭主、官国幣社宮司 未審査
官国幣社神官三節賀表進達方の達
歴史公文書(文書) 明-あ-293 明治9年教部省布達全書 58 73 明治9年12月20日 府県 未審査
官国幣社神官三節賀表進達方
歴史公文書(文書) 明-あ-293 明治9年教部省布達全書 58 74 明治9年12月20日 官国幣社神官 未審査
神道区分増加の布達中追加
歴史公文書(文書) 明-あ-293 明治9年教部省布達全書 59 75 明治9年12月22日 府県 未審査
寺用のための借財は私借と混淆せざる様承認書を受け置かしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-293 明治9年教部省布達全書 59 76 明治9年12月23日 府県 未審査
寺用のための借財は私借と混淆せざる様承認書を受け置かしむにより承認書を受くる節取締方注意すべし
歴史公文書(文書) 明-あ-293 明治9年教部省布達全書 60 77 明治9年12月25日 仏道各管長 未審査
明治8年当省甲第13号達中第2条中刪除及第3条改正の達
歴史公文書(文書) 明-あ-293 明治9年教部省布達全書 60 78 明治9年12月26日 府県 未審査
明治8年当省甲第13号達中第2条中刪除及第3条改正
歴史公文書(文書) 明-あ-293 明治9年教部省布達全書 60 79 明治9年12月26日 官国幣社 未審査
当省布達並達書番号明治10年より改正(丑甲、人民一般へ、丑乙、各府県へ、丑丙、官国幣社へ、丑丁、教導職へ)
歴史公文書(文書) 明-あ-293 明治9年教部省布達全書 63 80 明治9年12月27日 府県 未審査
83 4  5  6  7  9  9