目録件名 | 概要情報 |
寺院地移転等は本寺添書の上出願せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-293
明治9年教部省布達全書
8
11
明治9年2月10日
―
府県
未審査
|
官国幣社郵送の書類帯封の分領受書差出方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-293
明治9年教部省布達全書
8
12
明治9年2月20日
―
官国幣社
未審査
|
教導職新補申立は試補申付の者に限るの達
|
歴史公文書(文書)
明-あ-293
明治9年教部省布達全書
9
13
明治9年2月22日
―
府県
未審査
|
教導職新補申立は試補申付の者に限る
|
歴史公文書(文書)
明-あ-293
明治9年教部省布達全書
9
14
明治9年2月22日
―
神仏各宗管長
未審査
|
日蓮宗一致派は日蓮宗と単称し勝劣派は5派別立管長差置を許す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-293
明治9年教部省布達全書
10
15
明治9年2月27日
―
府県
未審査
|
諸神社分社遥拝所等建設出願の節区別を詳明に伺出せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-293
明治9年教部省布達全書
11
16
明治9年3月12日
―
府県
未審査
|
達書乙第5号の達
|
歴史公文書(文書)
明-あ-293
明治9年教部省布達全書
11
17
明治9年3月17日
―
府県
未審査
|
寺院諸願伺届共総て宗名を記載せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-293
明治9年教部省布達全書
12
18
明治9年3月27日
―
府県
未審査
|
教導職試補以上に非る者へ祠官掌申付の節本人より管長に所属を申請せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-293
明治9年教部省布達全書
12
19
明治9年3月30日
―
府県
未審査
|
教導職試補以上に非る者神官に任ずる節所属申通方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-293
明治9年教部省布達全書
12
20
明治9年3月30日
―
神宮並官国幣社神官
未審査
|