目録件名 | 概要情報 |
教導職中東西両部の名号廃停し一般に神道と称する旨更定の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
19
51
明治6年1月30日
―
府県
未審査
|
教導職東西両部の名号廃停し一般に神道と称する事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
19
52
明治6年1月30日
―
教導職管長
未審査
|
比丘尼帰俗の者は届出べき事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
20
53
明治6年2月3日
―
府県
未審査
|
無住無檀の寺院廃止の儀は壬申第6号布達の通具状を以て伺の上処分致すべき事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
20
54
明治6年2月4日
―
府県
未審査
|
管事は大学区8区に割合せ教正派出教導引受取締に付相廃す事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
20
55
明治6年2月9日
―
府県
未審査
|
(一時の心得達に付之を略す)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
20
56
―
―
未審査
|
神官僧侶に限らず有志の者は教導職に補べきの事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
20
57
明治6年2月10日
―
府県
未審査
|
教導職7級以下本職選挙の節の届出の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
21
58
明治6年2月15日
―
府県
未審査
|
第11号教導職7級以下本職選挙の節届出の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
21
59
明治6年2月15日
―
教導職管長
未審査
|
諸神社社入分配布達取消の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
21
60
明治6年2月28日
―
府県
未審査
|