目録件名 | 概要情報 |
(之を略す)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
12
31
明治5年10月2日
―
―
未審査
|
各宗教導職管長は1宗1人と相定の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
12
32
明治5年10月3日
―
教導職管長
未審査
|
本社境内外とも鎮座の摂社雛形に準じ相認当月25日限遅滞無く差出べき事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
12
33
明治5年10月7日
―
官幣社
未審査
|
法相宗其他諸宗総本山へ所轄願書取纏方の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
12
34
明治5年10月7日
―
府県
未審査
|
諸宗教導職管長1人と改定し1宗管長の印章彫刻の上差出の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
13
35
明治5年10月9日
―
諸宗管長
未審査
|
教導職管事事務章程の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
13
36
明治5年10月19日
―
府県
未審査
|
新任神官は試補に及ばず直に本職薦挙の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
14
37
明治5年10月12日
―
府県
未審査
|
等外廃し以来祭典等の節差支る場合の常雇の者の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
15
38
明治5年11月3日
―
神宮大少宮司、氷川神社大小宮司(大少宮司)
未審査
|
今より僧侶托鉢の儀禁止の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
15
39
明治5年11月9日
―
府県
未審査
|
旧社領の有無に拘らず祭典並1社費用共公私の区別判然相立万事改正の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
16
40
明治5年11月15日
―
官幣社大少宮司
未審査
|