目録件名 | 概要情報 |
新年紀元節天長節賀表差出方の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
54
151
明治7年5月7日
―
官国幣社
未審査
|
各社神官共諸願伺届等直に当省へ差出べきの事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
54
152
明治7年5月7日
―
官国幣社
未審査
|
達書甲第11号の通り官国幣社神官へ相達の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
55
153
明治7年5月7日
―
神道諸宗管長
未審査
|
11兼題講録は総て大教院へ差出方の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
55
154
明治7年4月30日
―
神道諸宗管長
未審査
|
教導職薦挙具状書式の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
55
155
明治7年5月4日
―
神道諸宗管長
未審査
|
教義に関する著書出版免許願書に付自今総て条例雛形の通出願の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
55
156
明治7年5月5日
―
神道諸宗管長
未審査
|
布達4号は達書12号の誤りの事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
56
157
明治7年5月5日
―
府県
未審査
|
教導職薦挙の儀具状手順の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
56
158
明治7年5月7日
―
神道諸宗管長
未審査
|
教導取締の儀磐前県より申立の為至急大教院にて申付の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
56
159
明治7年5月8日
―
神道諸宗管長
未審査
|
達書第12号に付試験方法規則取調の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-280
明治5年~8年教部省布達全書
56
160
明治7年5月8日
―
神道諸宗管長
未審査
|