表示件数   
285 24  25  26  27  28  29  29  
目録件名 概要情報
皇典講究所学階授与規則
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 256 271 明治40年3月28日 皇典講究分所長 未審査
神社祭式行事作法
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 257 272 明治40年6月29日 内務大臣 未審査
官国幣社会計規則中改正
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 258 273 明治40年4月12日 知事 未審査
神社合併に際し祭神合霊方の件
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 259 274 明治40年4月30日 知事 未審査
寺院仏堂の移転に付ての件
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 260 275 明治40年5月27日 内務省宗教局長 未審査
官国幣社神職の暑中休暇の件
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 261 276 明治40年7月10日 内務省神社局長 知事 未審査
社寺境内に樟樹製脳原料に払下の件
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 262 277 明治40年7月18日 内務省神社局長 知事 未審査
寺合併願出に付ては11年寺取扱概則の規定の件
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 263 278 明治40年10月9日 内務省神社局長、内務省宗教局長 知事 未審査
神社旅所境内の木竹管理並使用取締の義に付伺
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 264 279 明治40年10月10日 知事 内務大臣 未審査
官国幣社に対し金円並物品を寄付したる者賞与の儀
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 265 280 明治40年7月29日 内務大臣官房文書課長 知事 未審査
285 24  25  26  27  28  29  29