目録件名 | 概要情報 |
府県社、郷社、村社に供進すべき神饌幣帛料定む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
227
241
明治39年6月28日
内務大臣
―
未審査
|
北海道及市制町村制を施行せさる地方に於ける府県社、郷社、村社の神饌幣帛料に関する件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
228
242
明治39年6月28日
内務大臣
―
未審査
|
神饌幣帛料を供進すること得べき神社に関する件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
229
243
明治39年6月28日
内務大臣
―
未審査
|
神饌幣帛料を供進する例祭に限る件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
230
244
明治39年6月28日
内務大臣
―
未審査
|
神饌幣帛料を供進するとき官吏吏員を参向せしむる件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
231
245
明治39年6月28日
内務大臣
道庁府県
未審査
|
神社、寺院、仏堂合併跡地譲与に関する件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
232
246
明治39年8月9日
内務大臣
―
未審査
|
神社、寺院、仏堂合併跡地無代下附の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
233
247
明治39年8月14日
内務省神社局長、内務省宗教局長
知事
未審査
|
社司社掌資格の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
234
248
明治39年11月7日
内務省神社局長
知事
未審査
|
奉幣使著用すべき使及随員の祀り服調製の決定
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
235
249
明治39年11月22日
内務省神社局長、内務j大臣官房会計課長
知事
未審査
|
府県社以下神社移転内規及御送の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
236
250
明治39年12月8日
内務省神社局長
知事
未審査
|