目録件名 | 概要情報 |
教務所、説教所設置を許否し教則宗制等に関する件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
217
231
明治39年5月8日
内務省宗教局長
知事
未審査
|
神道各教派に於て教師検定試験の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
218
232
明治39年5月21日
内務大臣
―
未審査
|
神道各教派に於て教師検定試験の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
219
233
明治39年5月21日
内務省宗教局長
知事
未審査
|
内務省令第12号神社寺院仏堂境内地使用取締規則第3条は削除す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
220
234
明治39年6月15日
内務大臣
―
未審査
|
明治19年6月訓第397号訓令中消除の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
221
235
明治39年6月15日
内務大臣
―
未審査
|
明治19年6月訓第397号訓令に関する件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
222
236
明治39年6月15日
内務省神社局長、内務省宗教局長
―
未審査
|
神社寺院仏堂境内他使用取締規則
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
223
237
明治39年6月15日
内務大臣
―
未審査
|
社寺境内区域変更の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
224
238
明治39年6月15日
内務省神社局長、内務省宗教局長
―
未審査
|
官国幣社神職の暑中休暇の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
225
239
明治39年7月10日
内務省神社局長
―
未審査
|
明治39年4月勅令第96号は明治40年1月1日より之を施行す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-259
例規(社寺に関する官省令達通牒)
226
240
明治39年6月28日
内務大臣
―
未審査
|