表示件数   
285 19  20  21  22  23  24  25  26  27  29  
目録件名 概要情報
明治37年7月内務省令第41号中第4条の次に1条を加える
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 207 221 明治38年12月29日 内務大臣 未審査
説教所又は講義所の所在地並に其名称及び信徒人員大臣に報告
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 208 222 明治39年1月20日 内務大臣 知事 未審査
社寺境内編入出願中軽易なるもの処分の義
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 209 223 明治39年2月17日 内務省神社局長、内務省宗教局長、農商務省山林局長 知事 未審査
社寺境内編入出願中に付ては国有林野法施行規則に依る件
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 210 224 明治39年2月17日 農商務大臣、内務大臣 府県 未審査
社寺境内編入処分の儀
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 211 225 明治39年2月17日 農商務省山林局長 知事 未審査
寺院創立の義
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 212 226 明治39年4月4日 内務省宗教局長 知事 未審査
教務所、説教所所属替、転属等届出不受理の件
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 213 227 明治39年4月5日 内務省宗教局長 知事 未審査
官国幣社の経費は国庫より之を供進し其の各社に対する件
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 214 228 明治39年4月6日 内閣総理大臣、大蔵大臣 未審査
靖国神社へ合祀済の者を管祭招魂社へ合祀伺出
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 215 229 明治39年4月6日 内務省神社局長 知事 未審査
神饌幣帛料供進に関する件
歴史公文書(文書) 明-あ-259 例規(社寺に関する官省令達通牒) 216 230 明治39年4月28日 内務大臣 未審査
285 19  20  21  22  23  24  25  26  27  29