目録件名 | 概要情報 |
郡会議員選挙に関する犬上郡長問合
|
歴史公文書(文書)
明-あ-256-2
例規(府県制、郡制)
例規本県の部府県制郡制関係例規
21
21
明治32年7月17日
犬上郡長
―
公開
|
選挙事務は助役に分掌せしむべからず
|
歴史公文書(文書)
明-あ-256-2
例規(府県制、郡制)
例規本県の部府県制郡制関係例規
22
22
明治32年7月5日
―
各郡長
公開
|
選挙事務は助役に分掌せしめたるものは解除せしむるを要す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-256-2
例規(府県制、郡制)
例規本県の部府県制郡制関係例規
23
23
明治32年7月18日
内務部長
各郡長
公開
|
東浅井郡長問合、府県制第6条及郡制第6条直接国税中地租の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-256-2
例規(府県制、郡制)
例規本県の部府県制郡制関係例規
24
24
明治32年7月19日
東浅井郡長
―
公開
|
甲賀郡長問合、府県制第6条及郡制第7条直接国税中地租の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-256-2
例規(府県制、郡制)
例規本県の部府県制郡制関係例規
25
25
明治32年7月20日
甲賀郡長
―
公開
|
本県各選挙区に於て選挙すべき県会議員の員数の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-256-2
例規(府県制、郡制)
例規本県の部府県制郡制関係例規
26
26
明治32年7月23日
―
―
公開
|
県会義委員選挙投票占検方の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-256-2
例規(府県制、郡制)
例規本県の部府県制郡制関係例規
27
27
明治32年7月26日
内務部長
―
公開
|
犬上郡長問合、府県制第6条第8項の選挙事務に関係
|
歴史公文書(文書)
明-あ-256-2
例規(府県制、郡制)
例規本県の部府県制郡制関係例規
28
28
明治32年7月25日
犬上郡長
―
公開
|
府県制第6条第1項の納税資格の義
|
歴史公文書(文書)
明-あ-256-2
例規(府県制、郡制)
例規本県の部府県制郡制関係例規
29
29
明治32年7月25日
内務部長
各郡市長
公開
|
東浅井郡長問合、選挙資格の件は修正地価の増租に依り計算の義
|
歴史公文書(文書)
明-あ-256-2
例規(府県制、郡制)
例規本県の部府県制郡制関係例規
30
30
明治32年7月26日
東浅井郡長
各郡市長
公開
|