目録件名 | 概要情報 |
当省布達并達書番号来明治10年より改正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
14
21
明治9年12月27日
教部大輔
官国幣社
庶務課社寺部
未審査
|
別紙丁第1号の通神宮并官国幣社へ相達候条此旨為心得相達候事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
15
22
明治10年1月23日
内務卿
府県
庶務課社寺部
未審査
|
教部省廃止に付神宮並官国幣社諸願伺等内務省へ差出
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
16
23
明治10年1月23日
内務卿
神宮并官国幣社神官
庶務課社寺部
未審査
|
官国幣社並府県社制札面横文削除
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
16-1
24
明治10年2月2日
内務卿
府県
庶務課社寺部
未審査
|
坤国幣社願伺届書類地方庁添書送達方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
17
25
明治10年2月22日
内務卿代理内務少輔
府県
庶務課社寺部
未審査
|
神官一身上の願伺届書は地方庁経由するに及ばず
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
17-1
26
明治10年2月22日
内務卿代理内務少輔
府県
庶務課社寺部
未審査
|
神官一身上の願伺届書は地方庁経由するに及ばず
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
18
27
明治10年2月22日
内務卿代理内務少輔
官国幣社神官
庶務課社寺部
未審査
|
別紙丁第5号の通相達候条此旨為心得相達候事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
18-1
28
明治10年4月24日
内務卿代理内務少輔
府県
庶務課社寺部
未審査
|
官国幣社別段神餞献供の節平常日供献備に及ばず
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
19
29
明治10年4月24日
内務卿代理内務少輔
官国幣社
庶務課社寺部
未審査
|
別紙丁第6号の通官国幣社神官へ相達此旨相達候事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
20
30
明治10年4月26日
内務卿代理内務少輔
府県
庶務課社寺部
未審査
|