目録件名 | 概要情報 |
府県社以下神官選挙の節試験証書等の儀来明治17年12月迄に試験相受候様諭達可致此旨示達候
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
72-1
281
明治16年6月12日
内務卿
府県
庶務課社寺部
未審査
|
仏像他管持出開帳管庁へ出願方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
73
282
明治17年3月19日
内務卿
府県
庶務課社寺部
未審査
|
別紙番外を以仏道各管長へ相達候条此旨為心得相達候事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
73-1
283
明治17年11月1日
内務卿
府県
庶務課社寺部
未審査
|
寺院就職任免の儀は宗制認可まで管長限処分届出
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
74
284
明治17年11月1日
内務卿
仏道各管長
庶務課社寺部
未審査
|
神仏教務所、説教所取調並に諸願差出方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
75
285
明治17年10月30日
内務卿
府県
庶務課社寺部
未審査
|
教務所、説教所に関する出願許可又は届出の分取纏届出
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
76
286
明治17年10月30日
内務卿
府県
庶務課社寺部
未審査
|
教師、送料の現数及教務所其他願届事項区別
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
77
287
明治17年10月30日
内務卿
神仏各管長
庶務課社寺部
未審査
|
本年第19号布達に依り人神仏両道の管長を定め内務省に於て認可したる管長姓名
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
78
288
明治
―
―
庶務課社寺部
未審査
|
転宗改式届出及ばず訓示(并布達草案)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
79
289
明治17年11月24日
内務卿
滋賀県令
庶務課社寺部
未審査
|
天台宗大教院の儀東京府下より県下阪本延暦寺へ移転致度願出聞届候
|
歴史公文書(文書)
明-あ-247
明治9年以降官省達・布告編冊例規
80
290
明治10年7月20日
内務卿代理内務少輔
滋賀県
庶務課社寺部
未審査
|