表示件数   
385 23  24  25  26  27  28  29  30  31  39  
目録件名 概要情報
神社、寺院の守礼と可認もの及神仏号を記載せる画像は其神社、寺院の外出板不相成儀と可心得事
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 59 261 明治15年10月18日 内務卿代理大蔵卿 府県 庶務課社寺部 未審査
御嶽教会の儀自今神道御嶽派と唱特立差許候
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 59-1 262 明治15年9月28日 内務卿代理参事院議長 府県 庶務課社寺部 未審査
仏国(フランス)人コント、ユルク、ト、ウマエル、カステル氏、美術研究の委任を受神社仏閣に蔵蓄の美術一覧の儀
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 60 263 明治15年9月2日 内務卿 府県 庶務課社寺部 未審査
府県社以下神官は皇典講究所卒業証書写若くは試験済証書を副へ出願の者に限り認可
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 60-1 264 明治15年8月30日 内務卿 府県、沖縄県を除く 庶務課社寺部 未審査
社寺境内内樹木伐採取扱概則
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 61 265 明治15年8月2日 内務卿 府県 庶務課社寺部 未審査
御省乙第46号御達より府県社以下神官被選者試験規則相定申度
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 62 266 明治15年10月3日 皇典講究所副総裁 内務卿代理参事院議長 庶務課社寺部 未審査
府県社以下神官試験の儀、朱書の通御指令成候
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 63 267 明治17年6月2日 皇典講究所副総裁 滋賀県令 庶務課社寺部 未審査
府県社以下神官試験の儀に付伺
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 64 268 明治17年4月30日 皇典講究所副総裁 内務卿 庶務課社寺部 未審査
書面伺の通(朱書)
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 64 269 明治17年5月10日 内務卿 庶務課社寺部 未審査
試験取扱方の儀伺
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 65 270 明治15年10月3日 皇典講究所副総裁 内務卿代理参事院議長 庶務課社寺部 未審査
385 23  24  25  26  27  28  29  30  31  39