表示件数   
385 13  14  15  16  17  18  19  20  21  39  
目録件名 概要情報
陵掌陵丁墓掌墓丁及守丁自今宮内省へ被属候条此旨相達候事
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 13 161 明治16年9月22日 太政大臣 御陵墓有の府県 庶務課社寺部 未審査
伊勢神宮及官国幣社諸陵墓等祭典の節奉仕并拝礼の輩殿上の式は祭服座礼庭上の式は大礼服着用立礼の事
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 14 162 明治8年12月20日 式部頭 府県庁 庶務課社寺部 未審査
神宮及官国幣社諸陵墓等祭典の節勅使着服の儀自今服制官位に依り着用すべし
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 15 163 明治17年5月6日 宮内卿 府県 庶務課社寺部 未審査
今般京都に宮内省支庁設置候条此旨相達候事
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 16 164 明治16年9月22日 太政大臣 庶務課社寺部 未審査
京都宮内省支庁中職員設置
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 17 165 明治16年9月22日 太政大臣 庶務課社寺部 未審査
宮内省支庁来る15日より当分の内桂宮邸内に於て開庁候条此旨相達候事
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 18 166 明治16年10月13日 宮内卿 庶務課社寺部 未審査
神官及官国幣社諸陵墓等祭典に付勅使参向の節は祭服着用
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 19 167 明治17年1月24日 宮内卿 府県 庶務課社寺部 未審査
宮内省中陵掌陵丁墓掌墓丁及守丁を廃し更に守長守部を置き等給俸給定む
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 20 168 明治17年12月8日 太政大臣 官省院庁府県 庶務課社寺部 未審査
黄檗派宗名復旧別立
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 1 169 明治9年2月3日 教部大輔 府県 庶務課社寺部 未審査
日蓮宗一致派は日蓮宗と単称し勝劣派は5派別立管長差置を許す
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 2 170 明治9年2月27日 教部大輔 府県 庶務課社寺部 未審査
385 13  14  15  16  17  18  19  20  21  39