表示件数   
385 7  8  9  10  11  12  13  14  15  39  
目録件名 概要情報
黒住講社の儀自今神道黒住派と相唱別派差許候条此旨布達候事
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 15 101 明治9年10月23日 教部大輔 府県 庶務課社寺部 未審査
権少教正新田邦光結集の修成講社自今神道修成派と相唱別派許候条此旨布達候事
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 15-1 102 明治9年10月23日 教部大輔 府県 庶務課社寺部 未審査
僧尼と公認する者は諸宗教導職試補以上に限り候条此旨布告候事
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 16 103 明治9年12月16日 太政大臣 庶務課社寺部 未審査
本年11月当省布達第7号中正誤
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 17 104 明治9年12月22日 教部大輔 府県 庶務課社寺部 未審査
7年4月当省第12号を以て教導職試験の節地方官員立会検査の儀相達候処詮議の次第有の廃止候条此旨相達候事
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 18 105 明治10年1月10日 教部大輔 府県 庶務課社寺部 未審査
本年当省乙第3号達左の通但書増加候条此旨送達候事
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 19 106 明治10年3月12日 内務卿代理内務少輔 府県 庶務課社寺部 未審査
別紙戊第3号の通神仏各管長へ相達候条為心得此旨相達候事
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 20 107 明治10年4月9日 内務卿代理内務少輔 府県 庶務課社寺部 未審査
7級以下教導職選挙方及不在京者へ辞令状達方
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 20-1 108 明治10年4月9日 内務卿代理内務少輔 神仏各管長 庶務課社寺部 未審査
別紙戊第4号の通神仏各管長へ相達候条為心得此旨相達候事
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 21 109 明治10年5月26日 内務卿代理内務少輔 府県 庶務課社寺部 未審査
教導職試補差免の節本人並管長より該地方庁へ届出
歴史公文書(文書) 明-あ-247 明治9年以降官省達・布告編冊例規 21-1 110 明治10年5月26日 内務卿代理内務少輔 神仏各管長 庶務課社寺部 未審査
385 7  8  9  10  11  12  13  14  15  39