表示件数   
341 30  31  32  33  34  35  35  
目録件名 概要情報
滋賀県公報を発行し布達告示等公報に掲載するを以て公式と相定
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 233 331 明治19年7月22日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
社寺什宝物保存の義園城寺外4ケ寺相成候
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 234 332 明治19年9月2日 県令、滋賀県第1部 滋賀郡役所、坂田東浅井郡役所 内務部第1課社寺掛 未審査
民林取締規則布達相成売却又は分割私有せんと欲するときは総て本県の指揮を受る事
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 235 333 明治19年9月18日 県令、滋賀県第1部 各郡役所 内務部第1課社寺掛 未審査
郡長分任条件取扱の義に付通牒
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 236 334 明治19年9月20日 滋賀県書記官 滋賀郡長、栗東野洲郡長 内務部第1課社寺掛 未審査
明治16年9月丙第105号達中追加、但官幣社は本文の限にあらず
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 237 335 明治19年10月4日 滋賀県知事 戸長役場 内務部第1課社寺掛 未審査
社寺に係る願伺届等にして所轄郡役所を経由すべき件
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 239 336 明治19年10月14日 滋賀県第1部 戸長役場 内務部第1課社寺掛 未審査
修繕費下附の件
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 337 明治19年10月 知事 彦根尾末町招魂社 内務部第1課社寺掛 未審査
県会議員選挙被選挙権を有する者棄児並養育及行旅死亡人埋葬等の諸表本年分より取調届出
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 338 明治19年10月22日 知事 内務部第1課社寺掛 未審査
保存資金下附の件
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 339 明治19年12月1日 知事 金勝寺 内務部第1課社寺掛 未審査
祭器類陶器等の損傷せしものに至る迄其社宝物として保存
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 340 明治19年12月8日 知事 山津照神社 内務部第1課社寺掛 未審査
341 30  31  32  33  34  35  35