表示件数   
341 29  30  31  32  33  34  35  35  
目録件名 概要情報
常置委員諮問順序
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 223 321 明治17年9月15日 諸課、警察本署、監獄署 内務部第1課社寺掛 未審査
神仏教務所説教所等所在の義
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 224 322 明治17年11月11日 内務部第1課社寺掛 未審査
転宗改式届方の義に付転宗改式とも届出に不及候事
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 225 323 明治17年12月4日 内務部第1課社寺掛 未審査
墓地及埋葬取締細則定件
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 226 324 明治17年12月26日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
仮学証写割印の件御届
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 227 325 明治18年9月19日 皇典講究所代理理事 内務部第1課社寺掛 未審査
愛知郡高野村永源寺永続保存資金の内金400円下附の件
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 228 326 明治18年9月15日 内務卿 滋賀県 内務部第1課社寺掛 未審査
官有地に係る境内の異動及伐木等の願も管長添書を要する義と心得べし
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 229 327 明治18年10月21日 内務部第1課社寺掛 未審査
県郷村社神官選挙の節試験証書等の義
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 230 328 明治19年3月12日 内務部第1課社寺掛 未審査
租税検査員派出所へ差出候書指令を要するものは郡役所を経て下附
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 231 329 明治19年3月16日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
官有借地人心得書
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 232 330 明治19年6月28日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
341 29  30  31  32  33  34  35  35