目録件名 | 概要情報 |
官有寺院境内と墓地との区別方の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-244-2
例規(社寺兵事)
自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達
204
301
明治15年4月7日
滋賀県大書記官
―
内務部第1課社寺掛
未審査
|
御系譜御歴関係の書類取調の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-244-2
例規(社寺兵事)
自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達
205
302
明治15年4月19日
県令
―
内務部第1課社寺掛
未審査
|
各町村氏子去就の義に付達
|
歴史公文書(文書)
明-あ-244-2
例規(社寺兵事)
自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達
206
303
明治15年5月8日
県令
―
内務部第1課社寺掛
未審査
|
禁厭祈祷取締方の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-244-2
例規(社寺兵事)
自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達
207
304
明治15年8月21日
県令
郡役所戸長役場
内務部第1課社寺掛
未審査
|
社寺境内伐木の儀社寺境内生木伐採の儀吏員派出の上検査致す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-244-2
例規(社寺兵事)
自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達
208
305
明治15年8月22日
県令
郡役所
内務部第1課社寺掛
未審査
|
社寺境内伐木の儀社寺境内生木伐採の儀吏員派出の上検査致す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-244-2
例規(社寺兵事)
自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達
―
306
明治15年8月2日
内務卿
府県
内務部第1課社寺掛
未審査
|
古墳の儀埋蔵物と古墳との区別を謝り届出方不都合の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-244-2
例規(社寺兵事)
自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達
209
307
明治15年8月31日
県令
―
内務部第1課社寺掛
未審査
|
仏国人コント・ユルク・ト・ウマエル・カステル氏美術卿我国美術研究の委任件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-244-2
例規(社寺兵事)
自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達
210
308
明治15年9月11日
―
―
内務部第1課社寺掛
未審査
|
神社寺院の守札と神仏号を記載せる画像は其神社寺院の外出版不相成
|
歴史公文書(文書)
明-あ-244-2
例規(社寺兵事)
自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達
211
309
明治15年10月25日
滋賀県大書記官
―
内務部第1課社寺掛
未審査
|
社寺堂塔の類大凡400年の建物現存は郡役所経由し差出事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-244-2
例規(社寺兵事)
自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達
212
310
明治15年11月28日
滋賀県大書記官
―
内務部第1課社寺掛
未審査
|