表示件数   
341 14  15  16  17  18  19  20  21  22  35  
目録件名 概要情報
日吉神社の修繕は入札を請負申付仕様帳熟覧の上入札差出
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 96 171 明治7年3月27日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
別紙の通御達に相成往古より聞伝の場所詳細絵図面相副え当庁伺出候事
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 97 172 明治7年5月9日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
上世以来御陵墓の所在未定の分即今取調中に付管内荒蕪地開墾の節絵図面相副教部省へ伺出達候事
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 97 173 明治7年5月2日 太政大臣 内務部第1課社寺掛 未審査
輪番の者住職請等の節は本山の添願は当庁へ願出心得の事
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 98 174 明治7年5月27日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
諸宗寺院中輪番住職の義廃止自今本住職差置可僧侶へ布達
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 98 175 明治7年5月20日 教部大輔 府県 内務部第1課社寺掛 未審査
順徳院天皇後神霊への注意事、町村へ無洩至急布達
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 99 176 明治7年5月20日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
順徳院天皇後神霊への注意事、町村へ無洩至急布達
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 100 177 明治7年5月27日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
順徳院天皇御神霊への御通輦剋より相済候迄道筋牛車荷車とも通行差止
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 101 178 明治7年6月4日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
順徳院天皇御神霊への御還遷に付管内町村へ無洩布達の事
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 102 179 明治7年6月4日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
順徳院天皇御神霊への御還遷に付管内町村へ無洩布達の事
歴史公文書(文書) 明-あ-244-2 例規(社寺兵事) 自明治5年~至明治19年社寺に関する本県令達 103 180 明治7年6月4日 県令 内務部第1課社寺掛 未審査
341 14  15  16  17  18  19  20  21  22  35