表示件数   
188 1  2  4  5  6  7  19  
目録件名 概要情報
神社の祭式職制を廃し神官奉務規則を下付す
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 18 21 明治6年6月7日 太政大臣 第1課社寺部 未審査
国幣社例祭日氏子戸数境内絵図等を開申せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 19 22 明治6年6月14日 教部大輔、教部少輔 第1課社寺部 未審査
官国幣社神宮及教導職選挙状雛形
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 20 23 明治6年7月4日 教部大輔、教部少輔 第1課社寺部 未審査
府県貫属及神官御用召の旅費は一時常備金を以て繰替
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 21 24 明治5年7月12日 大蔵大輔 第1課社寺部 未審査
滞京の神官御用済帰国に付ては別紙の通り達す
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 22 25 明治6年7月12日 教部大輔、教部少輔 第1課社寺部 未審査
滞京の神官帰国に付き達
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 22-1 26 明治6年7月12日 教部大輔、教部少輔 帰京神官 第1課社寺部 未審査
天長節新年宴会神官に酒饌料を下賜す
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 23 27 明治5年9月23日 大蔵大輔 第1課社寺部 未審査
官国幣社諸器品新調修覆等地方官へ申出てしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 24 28 明治6年9月20日 教部大輔 官幣社所在府県 第1課社寺部 未審査
官幣社諸器品新調修復代価地方官をして措置せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 24-1 29 明治6年9月20日 教部大輔 官幣社 第1課社寺部 未審査
明治5年9月教部省第20号布達神官免職の節被下物規則改定
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 25 30 明治6年10月28日 右大臣 使府県 第1課社寺部 未審査
188 1  2  4  5  6  7  19