目録件名 | 概要情報 |
神武天皇御祭典に付各地方に遙拝所を設け参拝せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
117
161
明治5年11月15日
太政官
―
第1課社寺部
未審査
|
第342号の通被仰出候に付ては各地方に於て布告相達候上遙拝所を設け参拝せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
118
162
明治5年11月15日
太政官
―
第1課社寺部
未審査
|
太陽暦御頒行神武天皇御即位を以て紀元と被定められるに付11月25日御祭典執行
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
118-1
163
明治5年11月15日
太政官
―
第1課社寺部
未審査
|
来る22日新嘗祭執行被仰出候事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
119
164
明治5年11月17日
太政官
―
第1課社寺部
未審査
|
来る22日新嘗祭に付休暇の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
119-1
165
明治5年11月17日
正院
―
第1課社寺部
未審査
|
元始祭式及孝明天皇神武天皇遙拝式を定む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
120
166
明治5年11月23日
太政官
―
第1課社寺部
未審査
|
官幣国幣社並府県社元始祭式心得
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
120-1
167
明治5年11月
式部寮
―
第1課社寺部
未審査
|
郷村社元始祭式心得
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
120-2
168
明治5年11月
式部寮
―
第1課社寺部
未審査
|
孝明天皇御陵遙拝式
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
120-3
169
明治5年11月
式部寮
―
第1課社寺部
未審査
|
神武天皇御陵遙拝式
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
120-4
170
明治5年11月
式部寮
―
第1課社寺部
未審査
|