表示件数   
188 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  
目録件名 概要情報
壬申第1号布達の取調方期限
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 96-1 131 明治6年2月8日 教部省 滋賀県 第1課社寺部 未審査
郷村社祠官祠掌給料民費課出を廃す
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 97 132 明治6年2月22日 太政官 府県 第1課社寺部 未審査
官社以下府県社郷社に至る迄神官給禄の定額確定
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 98 133 明治5年2月 太政官 第1課社寺部 未審査
辛未7月相達候氏子調の儀は追て御沙汰候迄不及施行候事
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 99 134 明治6年5月29日 太政大臣 第1課社寺部 未審査
神社の祭式職制を廃し神官奉務規則を下付す
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 99-1 135 明治6年6月7日 太政大臣 第1課社寺部 未審査
氏子調施行停止に付き心得方
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 100 136 明治6年6月14日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
神官奉務規則の件
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 101 137 明治6年6月 教部大輔、教部少輔 第1課社寺部 未審査
府県社神官の月給を廃止す
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 102 138 明治6年7月31日 太政大臣 府県 第1課社寺部 未審査
県郷社区別帳差出方期限
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 102-1 139 明治6年10月31日 教部大輔 滋賀県 第1課社寺部 未審査
神官奉務規則を管内府県郷社神官へ達す
歴史公文書(文書) 明-あ-243 官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲 103 140 明治6年7月7日 教部大輔、教部少輔 第1課社寺部 未審査
188 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19