目録件名 | 概要情報 |
日吉神社官幣大社に列す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
1
1
明治4年5月
太政官
―
第1課社寺部
未審査
|
社格改正に付日吉神社へ心得達す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
1-1
2
明治4年5月
太政官
大津県
第1課社寺部
未審査
|
日吉神社改正により官祭被仰出事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
2
3
明治4年5月
太政官
―
第1課社寺部
未審査
|
今般別紙の通仰出候間相達候条位階有之向者早々返上可致事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
3
4
明治4年7月
大津県庁
日吉神社
第1課社寺部
未審査
|
日吉神社官幣大社列別紙の通相達候事但御改正向御布告面の趣追々御沙汰可有之候爵位有之分は早々返上可致事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
4
5
明治4年6月
神祇官
―
第1課社寺部
未審査
|
門脇神祇少輔出張に付諸事打合取計可致事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
5
6
明治4年12月2日
太政官
大津県
第1課社寺部
未審査
|
日吉神社御改革に付御用掛被仰付候事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
6
7
明治4年12月2日
太政官
―
第1課社寺部
未審査
|
日吉神社御改革に付達す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
6-1
8
明治4年12月3日
式部寮
大津県
第1課社寺部
未審査
|
別紙御沙汰書1通御達申入候也
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
6-2
9
明治4年12月3日
式部寮
大津県
第1課社寺部
未審査
|
日吉神社神官へは諸布告願本省より及直達の処改正の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-243
官省達布告編集 明治自元年至8年 第1種3冊の内甲
7
10
明治5年5月29日
教部省
―
第1課社寺部
未審査
|