表示件数   
145 3  4  5  6  8  9  10  11  15  
目録件名 概要情報
元門跡比丘尼御所住職置かるに付僧侶人選届出
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 48 61 明治6年1月27日 太政官 滋賀県 第1課社寺部 未審査
本寺本山住職は教部省に於て辞令書相渡す
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 49 62 明治7年1月27日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
中本寺以下住職進退共各地方官より辞令書を下附せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 49 63 明治7年3月5日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
諸宗寺院中輪番住職廃止本住職を置かしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 50 64 明治7年5月20日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
教導職試補以上に無之者は寺院住職たるを得ず
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 51 65 明治7年7月15日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
達書乙第39号達を達す
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 51 66 明治7年7月15日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
1寺住職にて無職の者教導職試補申付方
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 52 67 明治7年7月15日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
試補申付方漸次各宗管長より協議せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 52 68 明治7年8月4日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
本山本寺住職辞令状下付を停め教導職6級以上転任進退に限り下付す
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 53 69 明治7年11月12日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
下記達す
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 53 70 明治8年7月25日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
145 3  4  5  6  8  9  10  11  15