表示件数   
145 7  8  9  10  11  12  13  14  15  15  
目録件名 概要情報
元朱印地除地の社寺廃合取調方
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 74 101 明治8年6月24日 大蔵卿 第1課社寺部 未審査
寺院合併廃止等教部省へ伺出処分せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 75 102 明治8年10月27日 太政大臣 第1課社寺部 未審査
寺院廃合の節本寺法類添書心得方
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 75 103 明治8年11月5日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
修験宗廃止の儀延暦寺へ申渡すべし
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 76 104 明治5年9月15日 太政官 滋賀県 第1課社寺部 未審査
修験宗を廃し天台真言の両本宗へ帰入せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 76 105 明治5年9月15日 太政官 第1課社寺部 未審査
修験宗廃止天台真言両宗に帰入の義達す
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 77 106 明治5年9月25日 滋賀県庁 比叡山延暦寺 第1課社寺部 未審査
旧修験3派の向町並借宅にて寺院号を称する者取調方
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 77 107 明治7年6月24日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
7年達書第27号達文但書に付心得
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 78 108 明治8年9月9日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
元青蓮院配下盲僧を天台宗管長所轄となす
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 79 109 明治8年7月12日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
前記達書に但書追加
歴史公文書(文書) 明-あ-242 明治元年~8年官省達布告編集(例規) 79 110 明治8年8月24日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
145 7  8  9  10  11  12  13  14  15  15