目録件名 | 概要情報 |
管内御陵墓検覈の為め宮内2名出張巡視致候諸事不都合無様
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
80
81
明治12年2月27日
宮内卿
滋賀県
内務部第1課社寺係
未審査
|
御陵墓内掃除注意の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
81
82
明治12年3月1日
宮内卿
御陵墓有の府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
社寺にて菊御紋相用候の儀
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
82
83
明治12年4月22日
太政官
国幣社所在使府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
真言宗自今1宗1管長と定む
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
83
84
明治12年4月30日
内務省
真言宗同新義派各管長
内務部第1課社寺係
未審査
|
社寺宝物古文書等取調の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
84
85
明治12年5月19日
内務省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
社寺文庫経蔵及儲書等取調の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
85
86
明治12年5月19日
内務省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
社境内外に設置有の文庫及び儲書等詳細届出の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
86
87
明治12年5月19日
内務省
神宮並官国幣社
内務部第1課社寺係
未審査
|
社寺にて菊御紋使用の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
87
88
明治12年5月22日
太政官
使府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
社寺明細帳取調の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
88
89
明治12年6月28日
内務省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
社寺の物品抵当は氏子檀家協議の上申出させ調査
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
89
90
明治12年7月14日
内務省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|