目録件名 | 概要情報 |
臨済宗各派管長別立の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
21
21
明治9年9月11日
教部省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
仏国法教師エーミールギメ氏及び画エレガメ氏大阪まで旅行の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
22
22
明治9年9月5日
内務省
滋賀県
内務部第1課社寺係
未審査
|
真宗本願寺末派興正寺の儀別立差許の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
23
23
明治9年9月15日
教部省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
浄土宗中西山派の儀別立差許の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
24
24
明治9年9月25日
教部省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
明治7年11月41号達書へ6級以上の者兼任職願出候向聞届増加
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
25
25
明治9年9月27日
教部省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
陵墓取調坪数建物有又は建物坪数共委詳絵図面添付報告の事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
26
26
明治9年10月12日
教部省
御陵墓有の府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
黒住講社の儀神道黒住派と別立差許の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
27
27
明治9年10月23日
教部省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
権少教正新田邦光結集の修成講社自今神道修成派と別立す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
28
28
明治9年10月23日
教部省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
黄檗宗別立明細表雛形宗名記裁の部増減取調の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
29
29
明治9年11月18日
教部省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
各管下所在産土神並縁由ある神社して社格未定のもの伺出の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
30
30
明治9年12月15日
教部省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|