目録件名 | 概要情報 |
内務報告例設定
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
173
181
明治19年9月27日
内務大臣
庁府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
神社寺院等移転の義
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
174
182
明治19年10月25日
内務書記官
知事
内務部第1課社寺係
未審査
|
遺失物取扱規則の件自今当省へ届出
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
175
183
明治19年10月27日
宮内大臣
北海道庁府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
元浄土宗所轄華厳宗の独立を認可する
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
176
184
明治19年7月9日
―
―
内務部第1課社寺係
未審査
|
白鬚神社保存資金下附の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
177
185
明治19年9月8日
内務大臣
滋賀県
内務部第1課社寺係
未審査
|
金勝寺保存資金下附の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
178
186
明治19年11月24日
内務大臣
滋賀県
内務部第1課社寺係
未審査
|
綿向神社保存資金下附の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
179
187
明治19年12月9日
内務大臣
滋賀県
内務部第1課社寺係
未審査
|
石津寺保存資金下附の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
108
188
明治19年6月1日
内務大臣
滋賀県
内務部第1課社寺係
未審査
|
社寺仏堂等増立処分の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
181
189
明治19年6月8日
内務大臣
滋賀県
内務部第1課社寺係
未審査
|
明治19年訓第397号中一条社寺及仏堂の下並建物ある遙拝所は8字脱落
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
12
190
明治19年7月12日
内務書記官
滋賀県令
内務部第1課社寺係
未審査
|