表示件数   
190 14  15  16  17  18  19  19  
目録件名 概要情報
教院教会所説教所等は家屋構内に含蓄したる儀心得
歴史公文書(文書) 明-あ-241 自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒 166 171 明治18年5月23日 社寺局長 滋賀県令 内務部第1課社寺係 未審査
神仏各教派管長事務所所在
歴史公文書(文書) 明-あ-241 自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒 167 172 明治18年6月8日 社寺局長 滋賀県令 内務部第1課社寺係 未審査
明19年度第2部歳出中神社費予算書差出心得の件
歴史公文書(文書) 明-あ-241 自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒 173 明治18年7月4日 大蔵省 府県 内務部第1課社寺係 未審査
御上神社保存資金下附の件
歴史公文書(文書) 明-あ-241 自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒 174 明治19年3月9日 内務大臣 滋賀県 内務部第1課社寺係 未審査
鎮座鞭崎神社保存資金下附の件
歴史公文書(文書) 明-あ-241 自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒 175 明治19年3月11日 内務大臣 滋賀県 内務部第1課社寺係 未審査
内務省令第1号発布に付訓令
歴史公文書(文書) 明-あ-241 自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒 168 176 明治19年3月12日 内務省 府県 内務部第1課社寺係 未審査
恤救規則心得第8条1家数人救助の事
歴史公文書(文書) 明-あ-241 自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒 169 177 明治19年3月12日 内務大臣 滋賀県令 内務部第1課社寺係 未審査
明14年38号達中「当省へ可申出」を「該宗管長若くは其地方取締へ通知すべし」と改む
歴史公文書(文書) 明-あ-241 自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒 170 178 明治19年5月18日 内務大臣 庁府県 内務部第1課社寺係 未審査
社寺仏堂等増立処分の義に付訓令
歴史公文書(文書) 明-あ-241 自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒 171 179 明治19年6月8日 内務大臣 内務部第1課社寺係 未審査
府県官員異動届外20件廃止の件
歴史公文書(文書) 明-あ-241 自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒 172 180 明治19年9月27日 内務大臣 庁府県 内務部第1課社寺係 未審査
190 14  15  16  17  18  19  19