目録件名 | 概要情報 |
社寺及堂塔の400年前建造物現存取調の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
138
141
明治15年11月7日
大蔵卿
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
社寺創立再興復旧年限の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
139
142
明治15年11月7日
大蔵卿
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
教法部類に非らざる神社付属講社取調認可の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
140
143
明治15年11月27日
内務省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
教法部類に非らざる神社地方庁を経て当省へ伺出事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
141
144
明治15年11月27日
内務省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
延暦寺保存の為保存金下賜の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
142
145
明治15年12月20日
宮内卿
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
官国幣社祈年祭等の際地方官参向の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
143
146
明治16年2月26日
宮内卿、内務卿
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
教会講社結集許可の節不及達件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
144
147
明治16年3月15日
内務卿
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
京都に宮内省支庁設置
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
145
148
明治16年9月22日
太政官
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
京都宮内省支庁中職員被置の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
146
149
明治16年9月22日
太政官
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
陵掌陵丁墓掌墓丁及守丁自今宮内省へ被属事
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
147
150
明治16年9月22日
太政官
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|