目録件名 | 概要情報 |
神宮派外特立許可の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
128
131
明治15年5月15日
内務省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
真言宗所轄法相宗自今独立差許の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
129
132
明治15年6月26日
内務省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
虎列刺予防諭解の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
130
133
明治15年7月6日
内務省社寺局長大書記官
滋賀県令
内務部第1課社寺係
未審査
|
内務戊第3号医師診断施療中の者は禁厭祈禳不苦件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
131
134
明治15年7月10日
内務省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
社寺境内樹木伐採の取扱の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
132
135
明治15年8月2日
内務省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
仏国人美術卿、美術研究の委任受入国到着後展覧相成寺院へ通達
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
133
136
明治15年9月2日
内務省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
遙拝所願出の節取扱の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
134
137
明治15年9月13日
内務省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
大教正平山省斉結集大成教会へ合同の御岳教会の儀自今神道御岳派と相唱特立差許の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
135
138
明治15年9月28日
内務省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
神社寺院の外守札等出版不相成
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
136
139
明治15年10月18日
内務省
府県
内務部第1課社寺係
未審査
|
内務大書記官古文書点検の為め出張の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-241
自明治9年至19年社寺に関する官省令達通牒
137
140
明治15年11月4日
内務省代理、大蔵卿
滋賀県令
内務部第1課社寺係
未審査
|