表示件数   
264 17  18  19  20  21  22  23  24  25  27  
目録件名 概要情報
寺院廃立並住職進退1箇年分取纏め差出方
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 149 201 明治8年3月13日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
東京寄留の神官任免の節旅費支給方
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 150 202 明治8年3月17日 大蔵卿 第1課社寺部 未審査
7年布達第2号は第1号に改め以下号数繰上第4号迄改正
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 150 203 明治8年4月15日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
当省官員各府県へ分配巡廻表
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 151 204 明治8年5月29日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
本年第65号達官吏商賈営業制禁の第1条但書改正
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 152 205 明治8年10月12日 太政大臣 第1課社寺部 未審査
天長節拝賀重服者不及憚
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 153 206 明治5年9月18日 太政官 第1課社寺部 未審査
僧尼忌服人民一般の服忌を受くべし
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 154 207 明治5年6月12日 太政官 第1課社寺部 未審査
神社参詣死葬に預るとも当日のみ憚るべし
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 154 208 明治5年6月13日 太政官 第1課社寺部 未審査
教義に関する著書出版免許願文部省出版条例に照準の上差出べし
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 155 209 明治5年7月 教部省 第1課社寺部 未審査
5年文部省布達出版条例廃し更に定む
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 155 210 明治8年9月3日 太政大臣 第1課社寺部 未審査
264 17  18  19  20  21  22  23  24  25  27