表示件数   
264 10  11  12  13  14  15  16  17  18  27  
目録件名 概要情報
僧位僧官廃さる
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 94 131 明治5年2月 太政官 第1課社寺部 未審査
神祇省を廃し教部省を置く
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 95 132 明治5年3月 太政官 第1課社寺部 未審査
大蔵省官員巡回各地方宝物銘書取調
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 95 133 明治5年3月18日 太政官 第1課社寺部 未審査
元神祇省御鎮座の天神地祇八神宮中へ御遷座
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 96 134 明治5年3月18日 太政官 第1課社寺部 未審査
其省廃さる
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 96 135 明治5年3月14日 式部寮 神祇省 第1課社寺部 未審査
神社仏閣女人結界の場所を廃し登山参詣勝手たるべし
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 97 136 明治5年3月27日 太政官 第1課社寺部 未審査
神祇省廃止に付祭事祀典式部寮にて執行
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 98 137 明治5年3月23日 太政官 第1課社寺部 未審査
教部省取扱願伺届等条件
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 98 138 明治5年3月23日 太政官 第1課社寺部 未審査
一向宗名自今真宗と称すべき旨仰出さる
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 99 139 明治5年3月 滋賀県 錦織寺 第1課社寺部 未審査
華族に列せらるに付寺号を廃し称号改め届出べし
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 100 140 明治5年3月 滋賀県 第1課社寺部 未審査
264 10  11  12  13  14  15  16  17  18  27