表示件数   
264 8  9  10  11  12  13  14  15  16  27  
目録件名 概要情報
本年第50号達書へ但書追加
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 80 111 明治8年12月22日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
日吉神社の願伺届等自今弁官名宛差止さしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 81 112 明治3年12月 太政官 大津県 第1課社寺部 未審査
上記達書(日吉神社の願伺届等自今弁官名宛差止さしむ)廻付
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 81 113 明治3年12月28日 民部省 大津県 第1課社寺部 未審査
勅祭神社並神祇官直配社家年始拝賀の件
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 82 114 明治3年12月 太政官 第1課社寺部 未審査
諸寺官位住職等諸願自今管轄地方庁へ差止さしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 83 115 明治3年12月 太政官 第1課社寺部 未審査
皇族家紋雛形定む
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 84 116 明治4年5月 太政官 第1課社寺部 未審査
元門跡比丘尼御所の諸寺院従者相対抱停止
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 85 117 明治4年5月 太政官 第1課社寺部 未審査
仁和寺大覚寺等御所号門跡号院家院室等の名称廃止
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 86 118 明治4年5月 太政官 第1課社寺部 未審査
仁和寺大覚寺等諸寺院禄制の通下賜
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 87 119 明治4年5月 太政官 第1課社寺部 未審査
菊御紋皇族の外総て禁止の件
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 88 120 明治4年5月 太政官 第1課社寺部 未審査
264 8  9  10  11  12  13  14  15  16  27