表示件数   
264 7  8  9  10  11  12  13  14  15  27  
目録件名 概要情報
下記達す
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 75 101 明治8年7月27日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
乙第8号達書に但書追加(弱齢の義)
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 75 102 明治8年7月27日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
教導職試補の者身分事故あるときは其管長へ掛合わしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 76 103 明治8年7月31日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
下記達す
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 77 104 明治8年8月27日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
教導職薦挙仮書式中神道各宗連名取消各自に具状せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 77 105 明治8年8月27日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
下記達す
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 78 106 明治8年10月29日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
教導職訴答代言代書等親戚法類の外は許さず
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 78 107 明治8年10月29日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
真宗受持教正派出を廃し教務出張所設置を許す
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 79 108 明治8年11月12日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
7年第43号地方官に於て教導職選挙の達書改定
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 79 109 明治8年11月24日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
浄土宗教導職試補年限を定む
歴史公文書(文書) 明-あ-239 明治元年~8年(例規)官省達布告編集 80 110 明治8年11月28日 教部大輔 第1課社寺部 未審査
264 7  8  9  10  11  12  13  14  15  27