表示件数   
378 33  34  35  36  37  38  38  
目録件名 概要情報
官国幣社祭神考縁起書神徳記等の類出版の節は稿本を差出さしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 232 361 明治8年10月12日 官国幣社 未審査
各管内に設置の招魂社種々の社号を廃し一般招魂社と唱えしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 233 362 明治8年10月13日 東京府を除く府県 未審査
社寺境内外区画取調規則第1条但書更正
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 234 363 明治8年10月15日 地租改正事務局総裁 府県 未審査
社寺境内外区別調に付第6号第10号達書差停
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 235 364 明治8年10月25日 東京府を除く府県 未審査
御陵墓検覆の為出張の官員暫時帰京せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 236 365 明治8年10月25日 御陵墓有の府県 未審査
教会講社取結聞届の件
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 237 366 明治8年10月25日 教部大輔 滋賀県 未審査
寺院合並廃止の節願書手続
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 238 367 明治8年10月27日 使府県 未審査
寺院廃合の節本寺法類添書心得方
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 239 368 明治8年11月5日 府県 未審査
神社祭式社頭装飾図中正誤達の件
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 240 369 明治8年11月 式部頭 使府県 未審査
真宗受持教正派出を廃し教務出張所設置を許す
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 241 370 明治8年11月12日 府県 未審査
378 33  34  35  36  37  38  38