目録件名 | 概要情報 |
神仏各宗合併教院差止の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-238
例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒)
192
311
明治8年4月30日
太政大臣
教部省
未審査
|
当省本年達書第10号中但書削除
|
歴史公文書(文書)
明-あ-238
例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒)
193
312
明治8年5月2日
―
府県
未審査
|
神仏各宗合併布教差止
|
歴史公文書(文書)
明-あ-238
例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒)
194
313
明治8年5月3日
―
府県
未審査
|
神仏各宗合併差止各自教院を設け布教せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-238
例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒)
194-1
314
明治8年5月3日
―
神道諸宗管長
未審査
|
旧社寺領上地の内開墾の田畑買得の地所取調方督促
|
歴史公文書(文書)
明-あ-238
例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒)
195
315
明治8年5月5日
―
府県
未審査
|
別格官幣社順序
|
歴史公文書(文書)
明-あ-238
例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒)
195-1
316
明治8年5月13日
―
府県
未審査
|
別格官幣社順序
|
歴史公文書(文書)
明-あ-238
例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒)
196
317
明治8年5月13日
―
官国幣社
未審査
|
神官より官員に官員より神官に転任の節満年賜金賜方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-238
例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒)
197
318
明治8年5月14日
―
院省使府県
未審査
|
官国幣社配札差止
|
歴史公文書(文書)
明-あ-238
例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒)
197-1
319
明治8年5月14日
―
府県
未審査
|
官国幣社配札差止
|
歴史公文書(文書)
明-あ-238
例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒)
197-2
320
明治8年5月14日
―
官国幣社
未審査
|