表示件数   
378 13  14  15  16  17  18  19  20  21  38  
目録件名 概要情報
第26号の通比丘尼の義自今帰俗の者可届出の件
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 161 明治6年2月3日 教部省 未審査
衣冠所持無之輩狩衣直垂代用の件
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 64 162 明治6年2月7日 未審査
管内県郷村社区別取調の件
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 65 163 明治6年2月8日 教部省 滋賀県 未審査
礼服制式の義に付達
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 66 164 明治6年2月13日 未審査
官祭の節勅使参向の義に付達
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 67 165 明治6年2月15日 未審査
諸陵御追祭改定の件
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 68 166 明治6年2月15日 未審査
混穢の制廃止の件
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 69 167 明治6年2月20日 未審査
礼服調製の儀に付代用不苦件
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 70 168 明治6年2月20日 未審査
郷村社祠官祠掌給料民費課出を廃す
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 71 169 明治6年2月22日 府県 未審査
諸神社社入分配布達取消の義別紙の通心得
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 71-1 170 明治6年2月28日 教部省 未審査
378 13  14  15  16  17  18  19  20  21  38