表示件数   
378 10  11  12  13  14  15  16  17  18  38  
目録件名 概要情報
伊勢両宮御祭典遙拝式心得
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 42-1 131 明治5年9月 式部寮 未審査
法相、華厳、律、兼学、融通念仏の5宗其他望の宗内総本山の所轄たらしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 42-1 132 明治5年9月18日 未審査
修験宗廃止天台真言の両本宗へ帰入の義
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 42-2 133 明治5年9月25日 滋賀県 比叡山延暦寺 未審査
官員巡回の節寺院並僧侶教導職事務も査点せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 43 134 明治5年10月2日 未審査
法相宗其他古宗名派並別派独立本山無本寺等現今諸宗の総本山に所轄せしむるに由り願書を収束進致せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 45 135 明治5年10月7日 未審査
后妃皇子皇女等の御陵墓査点を申達す
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 44 136 明治5年10月12日 未審査
改暦に付12月2日祓式執行せしむ
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 45 137 明治5年11月 未審査
衆庶教導の義に付管長へ達
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 46 138 明治5年11月 東西部管長 未審査
衆庶教導の義に付管長へ達
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 46-1 139 明治5年11月 教部省 諸宗管長中 未審査
別紙本省達書各県下教導職へ渡す件
歴史公文書(文書) 明-あ-238 例規(附、自明治元年至明治8年社寺に関する官省令達通牒) 46-2 140 明治5年 未審査
378 10  11  12  13  14  15  16  17  18  38