目録件名 | 概要情報 |
数町村を管轄する戸長役場は管内の町村名を列し多い時は重なる町村其外何ケ町村とす
|
歴史公文書(文書)
明-あ-209
自明治16年~至18年官省達並訓示編冊
52
51
明治17年8月27日
内務卿
滋賀県令
庶務課4
未審査
|
各地方長官出京の儀
|
歴史公文書(文書)
明-あ-209
自明治16年~至18年官省達並訓示編冊
53
52
明治17年8月29日
内務卿
滋賀県令
庶務課4
未審査
|
金穀公借土木起工共有物取扱の儀太政官へ伺定の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-209
自明治16年~至18年官省達並訓示編冊
54
53
明治17年10月13日
内務卿
滋賀県令
庶務課4
未審査
|
滋賀郡坂本村西教寺堂宇保存資金の内300円下附
|
歴史公文書(文書)
明-あ-209
自明治16年~至18年官省達並訓示編冊
55
54
明治17年10月21日
内務卿
―
庶務課4
未審査
|
勅任官夫人明届出の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-209
自明治16年~至18年官省達並訓示編冊
56
55
明治17年10月27日
内務書記官
―
庶務課4
未審査
|
転宗改式届出及ばず
|
歴史公文書(文書)
明-あ-209
自明治16年~至18年官省達並訓示編冊
57
56
明治17年11月24日
内務卿
滋賀県令
庶務課4
未審査
|
府県会に発付すべき議案は常置委員へ下附と同時に写を副へ差出
|
歴史公文書(文書)
明-あ-209
自明治16年~至18年官省達並訓示編冊
58
57
明治17年12月5日
内務卿
滋賀県令
庶務課4
未審査
|
奏任官御国内出張在勤は官報発行以来総て届出に及ばず
|
歴史公文書(文書)
明-あ-209
自明治16年~至18年官省達並訓示編冊
59
58
明治17年12月16日
内閣書記官
滋賀県令
庶務課4
未審査
|
戸長へ一時賜金給与の儀に付ては支給訓示
|
歴史公文書(文書)
明-あ-209
自明治16年~至18年官省達並訓示編冊
60
59
明治17年12月27日
内務卿
滋賀県令
庶務課4
未審査
|
戸長退官時の俸給の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-209
自明治16年~至18年官省達並訓示編冊
61
60
明治17年12月27日
内務卿
滋賀県令
庶務課4
未審査
|