目録件名 | 概要情報 |
新橋架設の義伺(野洲郡新荘村乙窪村笠原村服部村)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
11
11
明治16年8月25日
滋賀県令
内務卿
土木課
公開
|
留置所建設の義に付伺書(滋賀郡上平蔵町)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
12
12
明治16年8月27日
滋賀県令
内務卿
土木課
公開
|
道路変更の義伺(長浜南呉服町)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
13
13
明治16年9月7日
滋賀県令
内務卿
土木課
公開
|
道路変更の義伺(坂田郡上丹生村)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
14
14
明治16年9月11日
滋賀県令代理
内務卿
土木課
公開
|
溝渠新設変更の義上申(神崎郡宮荘村北町屋村)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
15
15
明治16年9月19日
滋賀県令
内務卿
土木課
公開
|
道路取拡の義伺(野洲郡五之里村)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
16
16
明治16年9月20日
滋賀県令
内務卿
土木課
公開
|
湖岸開港及道路新設等の義伺(犬上郡長曽根村西馬場村)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
17
17
明治16年9月29日
滋賀県令代理
内務卿
土木課
公開
|
官幣大社日吉神社祝詞屋建替摂社高欄朱塗塗替の義に付伺書
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
18
18
明治16年10月5日
滋賀県令代理
内務卿
土木課
公開
|
道路変換の義伺(伊香郡東野村)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
19
19
明治16年10月25日
滋賀県令
内務卿
土木課
公開
|
道路開設の義伺(坂田郡春照村)
|
歴史公文書(文書)
明-あ-179-2
官省達並訓示
明治14~17年官省伺指令編纂
20
20
明治16年10月27日
滋賀県令
内務卿
土木課
公開
|