表示件数   
85 3  4  5  6  8  9  9  
目録件名 概要情報
福島県下二本松兵庫県下神戸電信分局より電線架設分局設置及音信料
歴史公文書(文書) 明-あ-168 自明治12年~至明治15年工部省布達達告示編冊 61 61 明治14年11月15日 工部卿 未審査
山梨県下猿橋並愛媛県下大洲へ電信分局を設置及音信料
歴史公文書(文書) 明-あ-168 自明治12年~至明治15年工部省布達達告示編冊 62 62 明治14年12月6日 工部卿 未審査
諸鉱山借区税の本年分は11月限り納める件
歴史公文書(文書) 明-あ-168 自明治12年~至明治15年工部省布達達告示編冊 63 63 明治14年10月5日 工部卿 未審査
灯台浮標設立の義伺出の件
歴史公文書(文書) 明-あ-168 自明治12年~至明治15年工部省布達達告示編冊 64 64 明治14年12月13日 工部卿 未審査
福島県下若松に電線架設分局設置及音信料
歴史公文書(文書) 明-あ-168 自明治12年~至明治15年工部省布達達告示編冊 66 65 明治15年1月12日 工部卿 未審査
陸中国釜石鉱山分局より大橋まで鉄道開業
歴史公文書(文書) 明-あ-168 自明治12年~至明治15年工部省布達達告示編冊 67 66 明治15年2月22日 工部卿 未審査
敦賀柳ケ瀬山間及長浜柳ケ瀬間汽車運転開始発車時刻並賃金
歴史公文書(文書) 明-あ-168 自明治12年~至明治15年工部省布達達告示編冊 68 67 明治15年3月7日 工部卿 未審査
新潟県下糸魚川に電信分局設置及音信料
歴史公文書(文書) 明-あ-168 自明治12年~至明治15年工部省布達達告示編冊 69 68 明治15年3月31日 工部卿 未審査
武蔵国本牧渡島国函館両灯船に於て降霧冥濛の節半鐘打鳴
歴史公文書(文書) 明-あ-168 自明治12年~至明治15年工部省布達達告示編冊 70 69 明治15年4月5日 工部卿 未審査
根室国弁天島竿灯並納紗布崎灯台(納沙布崎灯台)点火日限
歴史公文書(文書) 明-あ-168 自明治12年~至明治15年工部省布達達告示編冊 71 70 明治15年4月13日 工部卿 未審査
85 3  4  5  6  8  9  9