目録件名 | 概要情報 |
証券印税規則中銀行当座預り金小切手へ押捺すべき税印見本
|
歴史公文書(文書)
明-あ-162
明治12年太政海軍文部工部司法布達
41
41
明治12年9月24日
太政大臣
―
未審査
|
学制廃止教育令制定
|
歴史公文書(文書)
明-あ-162
明治12年太政海軍文部工部司法布達
42
42
明治12年9月29日
太政大臣
―
未審査
|
11年第35号布告(貿易1円銀再鋳発行)へ但書追加
|
歴史公文書(文書)
明-あ-162
明治12年太政海軍文部工部司法布達
43
43
明治12年10月1日
太政大臣
―
未審査
|
拷訊に関する法令刪除
|
歴史公文書(文書)
明-あ-162
明治12年太政海軍文部工部司法布達
44
44
明治12年10月8日
太政大臣
―
未審査
|
銀行当座預り金小切手税印は姑く証券印紙交用苦からず
|
歴史公文書(文書)
明-あ-162
明治12年太政海軍文部工部司法布達
45
45
明治12年10月10日
太政大臣
―
未審査
|
郵便切手1銭は代赭2銭は桔梗色に改正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-162
明治12年太政海軍文部工部司法布達
46
46
明治12年10月11日
太政大臣
―
未審査
|
万国電信条約書
|
歴史公文書(文書)
明-あ-162
明治12年太政海軍文部工部司法布達
47
47
明治12年10月13日
太政大臣
―
未審査
|
大審院職制第1項へ但書追加
|
歴史公文書(文書)
明-あ-162
明治12年太政海軍文部工部司法布達
48
48
明治12年12月13日
太政大臣
―
未審査
|
皇子御降誕
|
歴史公文書(文書)
明-あ-162
明治12年太政海軍文部工部司法布達
49
49
明治12年8月31日
太政大臣
―
未審査
|
皇子御名嘉仁(よしひと)と被命明宮(はる宮)と可奉称
|
歴史公文書(文書)
明-あ-162
明治12年太政海軍文部工部司法布達
50
50
明治12年9月6日
太政大臣
―
未審査
|