目録件名 | 概要情報 |
浄土宗中西山派管長別立聴許
|
歴史公文書(文書)
明-あ-126
明治9年教部省布達編冊 22
40
51
明治9年9月25日
教部大輔
―
未審査
|
教導職6級以上転住進退の節辞令状下渡達へ但書増加
|
歴史公文書(文書)
明-あ-126
明治9年教部省布達編冊 22
41
52
明治9年9月27日
教部大輔
―
未審査
|
御歴世山陵及皇后以下御陵墓兆域並に建物坪数を取調差出さしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-126
明治9年教部省布達編冊 22
42
53
明治9年10月12日
教部大輔
―
未審査
|
寺院明細表式へ黄檗宗の一廓増加
|
歴史公文書(文書)
明-あ-126
明治9年教部省布達編冊 22
43
54
明治9年11月18日
教部大輔
―
未審査
|
官国幣社配札差止方達中改正及増加
|
歴史公文書(文書)
明-あ-126
明治9年教部省布達編冊 22
44-1
55
明治9年12月2日
教部大輔
―
未審査
|
官国幣社配札差止方達中改正及増加
|
歴史公文書(文書)
明-あ-126
明治9年教部省布達編冊 22
44-2
56
明治9年12月2日
教部大輔
―
未審査
|
府県社以下神社及祠官掌員数表差出方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-126
明治9年教部省布達編冊 22
45
57
明治9年12月14日
教部大輔
―
未審査
|
明治神名牒編纂に付社格未定の神社見込を立て経伺せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-126
明治9年教部省布達編冊 22
46
58
明治9年12月15日
教部大輔
―
未審査
|
神祠仏堂の一般社寺に比し難く且監守者なき向処分方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-126
明治9年教部省布達編冊 22
47
59
明治9年12月15日
教部大輔
―
未審査
|
人民私邸内自祭の神祠仏堂へ衆庶参拝を停め並に其建物等信向人共有の筋を以て出願の節処分方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-126
明治9年教部省布達編冊 22
48
60
明治9年12月15日
教部大輔
―
未審査
|