目録件名 | 概要情報 |
婦女は棒鎖を用いず監獄則闇室の条に依り処分せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-119
明治8年司法省布達達編冊 乾
14
21
明治8年3月20日
司法卿
―
未審査
|
贓贖罰金月表雛形
|
歴史公文書(文書)
明-あ-119
明治8年司法省布達達編冊 乾
14
22
明治8年3月22日
司法卿
―
未審査
|
贓贖金科料罰金等小野組へ預け上納差支の分証券其他差出方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-119
明治8年司法省布達達編冊 乾
15
23
明治8年3月27日
司法卿
―
未審査
|
懲役100日以下犯人苔杖実決用不用届出方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-119
明治8年司法省布達達編冊 乾
16
24
明治8年3月27日
司法卿
―
未審査
|
贓金等の内贋造紙幣と認る分は断裁焼却の上届出てしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-119
明治8年司法省布達達編冊 乾
17
25
明治8年4月14日
司法卿
―
未審査
|
犯罪人他府県於て捕縛の節受取渡方
|
歴史公文書(文書)
明-あ-119
明治8年司法省布達達編冊 乾
18
26
明治8年4月22日
司法卿
―
未審査
|
司法省及検事並に大審院諸裁判所職制章程
|
歴史公文書(文書)
明-あ-119
明治8年司法省布達達編冊 乾
18
27
明治8年5月
司法卿
―
未審査
|
東京上等裁判所諸控訴添翰等は4等判事西成度宛に差出さしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-119
明治8年司法省布達達編冊 乾
19
28
明治8年5月17日
司法卿
―
未審査
|
新治裁判所廃止
|
歴史公文書(文書)
明-あ-119
明治8年司法省布達達編冊 乾
20
29
明治8年5月23日
太政大臣、司法卿
―
未審査
|
勅奏任官並に華族犯罪は司法卿指定の裁判所に於て審理せしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-119
明治8年司法省布達達編冊 乾
20
30
明治8年5月28日
司法卿
―
未審査
|