目録件名 | 概要情報 |
試掘鉱場より坑物発見の節は早々差出さしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
22
31
明治7年12月5日
工部卿
―
未審査
|
借区開坑或は譲渡等出願の節所持の証券願書一同に差出さしむ
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
23
32
明治7年12月7日
工部卿
―
未審査
|
工学寮学課並諸規則中廃止改正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
23
33
明治7年12月28日
工部卿
―
未審査
|
試掘並借区開坑許可の坑業人に下附する仮証券書式改正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
24
34
明治7年12月14日
工部卿
―
未審査
|
仙台より一ノ関迄電信架設に付開局
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
25
35
明治7年12月15日
工部卿
―
未審査
|
日本坑法中願伺等自今当所へ差出税金は鉱山寮へ上納
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
26
36
明治7年2月7日
工部卿
―
未審査
|
各所灯台便覧表改正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
26
37
明治7年2月8日
工部卿
―
未審査
|
仏学生にて電信技術志願の者入寮差許の義
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
27
38
明治7年7月21日
電信寮
―
未審査
|
佐賀県下騷擾に付所々電機毀損の処即今仮修繕の件
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
28
39
明治7年3月9日
工部大少亟
―
未審査
|
入学出願延期の義
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
28
40
明治7年3月30日
工学寮
―
未審査
|