目録件名 | 概要情報 |
新橋横浜間汽車発車時間の内更定
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
8
11
明治7年4月15日
工部卿
―
未審査
|
東海道小田原駅へ電信分局を設く
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
8
12
明治7年5月24日
工部卿
―
未審査
|
陸前国石巻竿灯6月1日より点灯
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
9
13
明治7年5月24日
工部卿
―
未審査
|
第13号布達改正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
9
14
明治7年6月3日
工部卿
―
未審査
|
鉄道貨物運送補則並追加鉄道列車賃金表共改正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
10
15
明治7年5月28日
工部卿
―
未審査
|
遠江国御前崎灯台位置更定
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
10
16
明治7年6月13日
工部卿
―
未審査
|
下ノ関海底電信線標示改正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
11
17
明治7年6月15日
工部卿
―
未審査
|
工学寮学課並規則中廃止改正
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
11
18
明治7年6月22日
工部卿
―
未審査
|
各地官設の電信線へ接続する支線は今後人民の架設許す
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
12
19
明治7年7月10日
工部卿
―
未審査
|
宇都宮より白川迄電信架設に付開局
|
歴史公文書(文書)
明-あ-109
明治7年工部省布達達編冊
12
20
明治7年7月15日
工部卿
―
未審査
|